INTERVIEW WITH PRESIDENT 公式フェイスブック

株式会社CTF GROUP 山本代表インタビュー03

パーソナリティを分類するCTF流の営業メソッド

  • 2024/12/12

「「Create The Future」~未来を創造する経営プロセスの革新を~」
株式会社CTF GROUP
山本真聖 代表取締役社長

経営者を6色に分類するCTF流の営業メソッドがあると拝見したのですが、初期対話でパーソナリティを分類するためにどのようなことを意識されていますか。

 いくつかありますが、例えばその人の思考や話し方、話すスピード、抑揚、声のトーンなどはもちろん見ます。
 それだけではなく、見た目にもパーソナリティが現れます。派手なスーツを着ている人、こだわりのある名刺入れやボールペンを使っている人などです。
 またオフィスにお伺いしたときに流れているBGMやアロマの香り、表彰状が飾ってあるかどうかなど、様々な視点から判断します。

 パーソナルカラーに合わせて営業の方法を変えることで、商談からご発注までの成約率が高くなっています。
 属人的になりがちな営業活動ですが、6色に分けることによって同じ思考で同じようにできるという良さがあります。

6色をマニュアル化することで、新しく入ってきても全員が同じようにお客様のパーソナリティを考えながらお仕事ができるということなのですね。

 そうですね。あとはこれを商談だけではなく、日ごろのマネジメントや業務でも考えながら実施しています。
 例えば、上司のパーソナルカラーに合わせて報告の仕方を変えるなど、営業活動だけでなく常に従業員は6色を考えながら仕事をしていると思います。

具体的に初期対話ではどのような会話をしているのでしょうか。

 アイスブレイクの考え方で会話をし、季節や天気などの世間話はせず、先方にどれだけ早く行動を起こしていただくかというところを大切にしています。

 初対面の人に挨拶だけをしても心を開いてもらうことは難しいですが、握手をしたり、お話をして笑ってもらったりするなどの行動をベースにすることで相手の心が開きやすくなると考えています。

 それを意識した上で、初期対話では先方の商材やサービス、会社のことに興味をもって積極的に質問しています。

会社概要

社名:株式会社CTF GROUP
代表名:山本真聖
住所:広島県広島市中区上八丁堀7-20 庁舎前ビル403
TEL:03-5422-8282
HP:https://ctf-group.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100011309403711
事業内容:ZERO SALES(アウトバウンド支援)、ZERO MARKETING(インバウンド支援)、ZERO PROMOTION(SNS運用代行支援)、ZERO UNIT(クラウドソーシング活用支援)

株式会社CTF GROUP【PR枠】


『ゼロセールス(ZERO SALES)』

ZERO SALESは、営業マンがゼロの会社でも利用できる営業支援サービスです。
「人のチカラ」とテクノロジーを組み合わせ、営業戦略立案からアプローチ実行まで一気通貫でサポートします。
10名の営業部隊が営業の仕組み化をサポートし、ITツールと組み合わせることで効率的な見込み客開拓を可能にします。
URL:https://ctf-group.jp/service/zero-sales/




『ゼロマーケティング(ZERO MARKETING)』

ZERO MARKETINGは、マーケティング・広報担当がゼロの会社でも利用できる広告支援サービスです。
各媒体に精通したプロフェッショナルチームが、3名体制で多角的な視点から調査・分析を行い、Webマーケティングに必要なサービスを一気通貫でサポートします。
URL:https://ctf-group.jp/service/zero-marketing/




『ゼロプロモーション(ZERO PROMOTION)』

ZERO PROMOTIONは、プロモーション担当・ノウハウがゼロの会社でも利用できるプロモーション支援サービスです。
主にTikTokを中心としたSNS運用を行い、3名体制のプロフェッショナルチームが企業の認知拡大をサポートします。
戦略立案から運用代行、コンサルティング、効果検証までをワンストップで提供します。
URL:https://ctf-group.jp/service/zero-promotion/

ページ上部へ戻る